3月3日のひな祭りに向けて
雛人形の制作をしました。
まずはクレヨンで
お内裏様とお雛様の顔を描いていきました。






目や鼻、口の位置を一緒に確認しながら
描いていきましたよ!!
丸を上手に描けるようになったお友だちもいました!
次に紙皿の半分ずつを違う色の千代紙で飾り
お内裏様とお雛様の着物を作りました。






紙皿の白い部分が見えなくなるように
沢山の千代紙を貼りました。
そして、パーツを組み合わせて完成です!



お部屋の中がとっても華やかになっていますよ✨
ぜひ、登降園時にご覧になってくださいね♪