今日は節分の豆まきでした!!
「鬼さん来る?」と朝からソワソワしていた子ども達です。
節分の会では、
節分の由来の話を聞いたり、絵本を見たり、
みんなソワソワしつつも、よく話を聞いていました(*^^*)
恵方巻や鬼さんが嫌いな魚なども
知ることが出来ました!
お話の後は、自分たちで作ったお面を付けて、
各クラスごとにハイチーズ✨
もう泣いている子、まだ笑顔が見られる子と
姿は様々でしたが、
これから豆まき開始です!!
段ボールの鬼さんに向かって
「鬼は外―!!福は内―!!」
と豆を元気に投げていました!!
そんな中、本物の鬼さん登場です!!
みんな豆を投げることも忘れて
先生のところへ逃げていました💦
今年は優しい鬼さんだったようで、
鬼さにギューっとしてもらったり
怖いながらもふれあいをしていた子ども達です。
鬼さんは手を振りながら帰っていきました!
今年も元気に過ごせそうです(*^^*)