令和5年2月13日(月)
今日はひな祭りに向けて、お雛様制作を行いました。
保育園に飾っている雛人形を実際に見ながら制作開始です!!


まずはクレヨンで顔を描いていきます。




見本を見たり、保育士と顔のパーツの位置を確認しながら
集中して描いています。
次に着物になる千代紙を手でちぎっていきます。




初めは上手くちぎれなかった姿が見られましたが、
少しずつ指先を上手に使ってちぎれるようになってきました。
最後は糊付けです。












牛乳パックの体に千代紙を貼り付けていきましたが、
丁寧に取り組む姿が見られました。
冠や扇なども貼り付け、可愛いお雛様、お内裏様が
出来上がりました✨


楽しいひな祭りになりそうです☺